イベントが多い学生時代の飲み会エピソードは欠かせません

楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。
エピソードを投稿してみる

今まで飲み会の場に参加したことがあるなら、人それぞれ様々なエピソードがあります。面白かった飲み会の場、笑えた飲み会、しらけた飲み会・・・など、飲み会に参加する前には考えてもいなかったような想定外のことが起こることもあります。

学生時代の飲み会でいろいろな体験をされた方も多いのではないでしょうか。今回は学生時代に経験された飲み会のエピソードです。

a0780_000424

何かと行事の多い学生時代の飲み会

これから自分が学生時代の頃に経験した飲み会の思い出について書こうと思います。

一つ目は学生寮の退寮式の時に行った居酒屋の思い出です。

私は学生時代は学生寮に住んでいたのですが毎年3月になると卒業生を送り出す退寮式という行事がありました。退寮式でもお酒は出るのですがそれはあくまでも公の場なのでそこまで騒ぐことはできません。

そして退寮式が終わったあと翌日用事がある寮生やアルコールに弱い寮生以外は二次会と称して寮の外の居酒屋でまた飲むのです。二次会で飲む居酒屋は退寮式以外の寮内行事の二次会でも使われる某大手チェーンの居酒屋なのですがこの居酒屋には寮生と同郷の店員さんがいてその店員さんと親しくしてもらったことがこの退寮式の飲み会での一番の思い出です。

その定員さんはもう50代くらいなのですが寮生が常連ということもありいつも親しげな態度で接してくれました。そしてカメラのシャッターを押してもらったりしまいには写真にまで写ってくれたりもしてくれました。そこまでしてくださる店員さんの優しさが記憶に残る飲み会でしたね。

二つ目は学生時代サークルの飲み会でよく利用した安居酒屋の思い出です。

その安居酒屋も前述のように二次会で使われるようなお店でした。なので料理も大したものは出てなかったはずなのですがなぜか美味しかった記憶があります。飲みはテンションが高まるところまで、高まった人間が何を話しだすか分からない奇想天外パルプンテぶりは毎回見てて楽しかったです。

飲み会はこういった新しい人の一面が見れる楽しい場だと感じました。

 

飲み会エピソード

社会人アット5の飲み会に参加してみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. スポーツ選手が飲み会イベント(社会人アット5)に参加して得られるものは?

おすすめ記事

  1. ネイリストさんというのは、なかなか出会いの機会が無いといいます。 女性特有の職種である、ということが…
  2. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  3. IT営業マンほど、こういった飲み会イベントを上手く活用できる職種はないのではないと思います。 何故…
  4. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  5. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  6. 社会人アット5では、年代の違い、キャリアの違い、会社規模の違いなどを超えてさまざまな人たちが集まる交…
  7. 化粧品販売という業界で働いている人には、その仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そ…
  8. 各種コンサルタント職業の人は、クライアント企業の経営サポートや課題解決の指導をしたりする事がメインの…
  9. 「日本の経済界は、アベノミクス効果でようやくデフレの長いトンネルを抜けつつある」というのが、最近の新…
  10. 飲み会イベントなどといった飲みを通じた交流会も、年々増えて、その参加者も増加傾向にはあるように見えま…
ページ上部へ戻る