会社では言いづらいことや普段話さないような話題を飲み会の席で話すのはどうなのか?

楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。
エピソードを投稿してみる

今まで飲み会の場に参加したことがあるなら、人それぞれ様々なエピソードがあります。面白かった飲み会の場、笑えた飲み会、しらけた飲み会・・・など、飲み会に参加する前には考えてもいなかったような想定外のことが起こることもあります。

皆さん、どのような飲み会をされているのでしょうか。現在はウェブ関連の販売企画として働いている方の、会社の歓迎会で忘れられない思い出となったエピソードを紹介します。

飲み会

会社の歓迎会での思い出は忘れられません

私は23才で今の会社に転職をしました。職種は企業向けのwebコンテンツを販売企画する仕事です。営業ということもあり会社は全体的に社員の年齢は若かったです。

私が入社して一週間後に私の入社歓迎会を開いていただきました。飲み会はとても盛り上がり、そのまま2件目3件目と梯子をしました。もともとお酒は好きだったのですが、せっかく自分のために開いてくれているのでうれしかったのと体育会系ののりでかなり酔っぱらってしまいました。

しかし、次の日会社に行くと、全員笑顔で迎え入れてくれたのでとても安心しました。たくさん飲んで盛り上げてくれてありがとうと逆に御礼を言われ、とても暖かくいい職場だなと思いました。なので私の歓迎会の飲み会はとてもいい思い出です。会社の人と飲むときにいつも思い出します。

飲み会多い職場なのでこれからも積極的に飲みの席で会社の同僚たちと交流を深めていきたいなと思います。しかし、飲みすぎやくれぐれも二日酔いには気を付けたいと思います。

毎年4月にはうちの会社にもたくさん新卒の子が入ってくるので、私が以前にしてもらったような素敵な歓迎会をその子たちにもしてあげられるような素敵な先輩社員になれるように仕事も人間関係も頑張りたいと思います。

会社では言いづらいこと、普段話さないような話題も飲み会の席なら気兼ねなく話せるというのもあるので、社会人になって飲み会の大切さに気付かされました。私にとって飲み会での交流は特別なものです。

 

飲み会エピソード

社会人アット5の飲み会に参加してみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 秘書が飲み会イベント(社会人アット5)に参加して得られるものは?

おすすめ記事

  1. IT営業マンほど、こういった飲み会イベントを上手く活用できる職種はないのではないと思います。 何故…
  2. 放射線技師としてその仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そのような共通の話題や共通…
  3. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  4. 化粧品販売という業界で働いている人には、その仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そ…
  5. 「日本の経済界は、アベノミクス効果でようやくデフレの長いトンネルを抜けつつある」というのが、最近の新…
  6. 各種コンサルタント職業の人は、クライアント企業の経営サポートや課題解決の指導をしたりする事がメインの…
  7. 美容師として働いている人には、その仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そのような共…
  8. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  9. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  10. ネイリストさんというのは、なかなか出会いの機会が無いといいます。 女性特有の職種である、ということが…
ページ上部へ戻る