先輩の意外な一面を飲み会で再発見!

楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。
エピソードを投稿してみる

今まで飲み会の場に参加したことがあるなら、人それぞれ様々なエピソードがあります。面白かった飲み会の場、笑えた飲み会、しらけた飲み会・・・など、飲み会に参加する前には考えてもいなかったような想定外のことが起こることもあります。

学生の皆さんは飲み会でどのような経験をしたのでしょうか。

a1180_006601

グッと距離が縮まった飲み会になりました

私は現在大学生で、運動部に所属しています。
運動部ということもあって、飲み会はとても多いです。正直、面倒だなと思うこともありますが、飲み会だからこそ経験できることも沢山ありました。

例えば、人づきあいの話。

私にはどうしても苦手な先輩がいました。その方は私の2つ上の先輩で、とても寡黙な男性でした。決して悪い人ではないのですが、ストイックに練習に参加されているため、その方と部活に関すること以外で会話したことがありませんでした。

しかし、私が入部して1年がたったある日の飲み会で、私はその方と同じテーブルにつくことになりました。ほとんど話したことのない相手が正面に座っているわけですから、大変緊張しました。

ですが、後輩として悪い空気を作ってはいけないと思い、勇気を持って話しかけました。
すると意外にも、優しい返答。

さらに話を進めてみると、私と同じ中学の出身だということが判明しました。中学トークに花を咲かせて行くうちに、私の中の先輩のイメージは変わっていきました。最初はクールで無愛想な先輩だと思っていましたが、飲みの席で話してみると、柔和で冗談もよく言う面白い先輩だということが分かりました。

それ以来、飲み会の場だけではなく、部活動の中でもその先輩と話す機会が増えました。部活中はストイックな方なのであっさりとした会話が多いですが、練習の悩みを話したりアドバイスを聞いたりなど、今まで出来なかったことがたくさんできるようになりました。

もし、飲み会という場で先輩と話す機会がなければ、こういった関係にはなっていなかったと思います。飲み会の一番の良い所は、相手の違った一面を知るきっかけになることだなと感じたエピソードです。

たくさんの人と飲みを通じて触れ合う中で、こういった人の一面を知ることができるんだと思いました。

 

飲み会エピソード

社会人アット5の飲み会に参加してみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 経営コンサルティング業の人が飲み会イベント(社会人アット5)に参加して得られるものは?

おすすめ記事

  1. 放射線技師としてその仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そのような共通の話題や共通…
  2. IT営業マンほど、こういった飲み会イベントを上手く活用できる職種はないのではないと思います。 何故…
  3. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  4. 「日本の経済界は、アベノミクス効果でようやくデフレの長いトンネルを抜けつつある」というのが、最近の新…
  5. 化粧品販売という業界で働いている人には、その仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そ…
  6. 美容師として働いている人には、その仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そのような共…
  7. 各種コンサルタント職業の人は、クライアント企業の経営サポートや課題解決の指導をしたりする事がメインの…
  8. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  9. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  10. 飲み会イベントなどといった飲みを通じた交流会も、年々増えて、その参加者も増加傾向にはあるように見えま…
ページ上部へ戻る