卒業してから8年後に集まった同窓会での飲み会

楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。
エピソードを投稿してみる

今まで飲み会の場に参加したことがあるなら、人それぞれ様々なエピソードがあります。面白かった飲み会の場、笑えた飲み会、しらけた飲み会・・・など、飲み会に参加する前には考えてもいなかったような想定外のことが起こることもあります。

学校を卒業して集まる飲み会の同窓会という場では、楽しい思い出話に花が咲くことがあります。数年後に出会うことで、これまでできなかった話や大人になってからできる会話が飛び交うのも同窓会の楽しみの一つです。

a1180_016128

あの頃は楽しかったと振り返った同窓会 

去年の年末に高校時代の部活の飲み会がありました。私は吹奏楽部でパーカッションを担当していました。ちょくちょく何人かとは会っていましたが、同期で全員集まるのは高校を卒業してから初めてのことでした。ちなみに高校を卒業してから8年が経ちます。

個人経営のオシャレな居酒屋の大部屋を貸し切り、そこで飲み会を開きました。幹事は副部長です。

私が部屋に入ると、もう10人くらい集まっていました。同期は全員でちょうど20人です。高校卒業から全く会っていない人の方が多いので、皆の変わりようにびっくりしました。真面目だった子がチャラくなっていたり、チャラそうな感じの子がスーツを着てピシっとしていたり、年月が経つと人は変わるのだなーと思いました。

10分後くらいには19人集まりました。一人はどうしても都合が合わずに来れなかったそうです。それにしても、同窓会で20人中19人も参加するなんてかなりの出席率です。私たちは高校当時から仲の良い代でしたので、集まりも良いようです。

皆一人ずつ近況報告をしました。ほとんどのメンバーが社会人として立派に活躍しています。中には結婚して子供を産んで子育て奮闘中の人もいます。社会人組には大手の銀行や企業に勤めているエリートもいました。しかも高校当時はそんなに成績が良くない人がエリートになっていて驚きでした。就職活動の時期に熱心に活動したそうです。

そして話題は高校時代の話になりました。とにかく皆、「あの頃は本当に楽しかった」と言っていました。私も本当に吹奏楽部時代は楽しかったです。また戻りたいと皆で話しました。

今だからこそ話せる話題もありました。仮病を使って遊園地へ遊びに行った、実はあのとき~君と~さんは付き合っていた、~君は~さんを好きだった、などなど、ぶっちゃけトークに華を咲かせて盛り上がりました。最後に記念撮影をして終わりました。終電近い人もいて、タクシーを呼んだりドタバタしました。私もタクシーで帰宅しました。

8年振りに会う仲間経ちは見た目は変わっていましたが、話してみると本質はあの頃と変わっていませんでした。昔話をすることで、当時の記憶がフィードバックしてきて懐かしい気持ちになるものです。そして今だからこそ話せる話題も盛り上がります。本当に楽しい1日でした。

 

飲み会エピソード

社会人アット5の飲み会に参加してみる

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. IT営業マンが飲み会イベント(社会人アット5)に参加して得られるものは?

おすすめ記事

  1. 放射線技師としてその仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そのような共通の話題や共通…
  2. ネイリストさんというのは、なかなか出会いの機会が無いといいます。 女性特有の職種である、ということが…
  3. 化粧品販売という業界で働いている人には、その仕事特有の悩みがあります。社会人アット5の飲み会でも、そ…
  4. 飲み会イベントなどといった飲みを通じた交流会も、年々増えて、その参加者も増加傾向にはあるように見えま…
  5. 社会人アット5では、年代の違い、キャリアの違い、会社規模の違いなどを超えてさまざまな人たちが集まる交…
  6. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  7. 楽しかった!面白かった!という、あなたの飲み会エピソードをぜひ教えてください。⇒エピソードを投稿して…
  8. IT営業マンほど、こういった飲み会イベントを上手く活用できる職種はないのではないと思います。 何故…
  9. 「日本の経済界は、アベノミクス効果でようやくデフレの長いトンネルを抜けつつある」というのが、最近の新…
  10. エステティシャンは、技術職だと思われがちだと思います。もちろん人を癒し綺麗にするためには、手技を…
ページ上部へ戻る